選抜高校野球大会初日の第二試合履正社対日大三のゲームを会長室のバルコニーでスコアをつけながら観戦していておや?というシーンに出会った。 九回表履正社の攻撃で、日大三桜井は八番片山を歩かせたところで岡部に交代してセンターに 回って岡部がリリーフした。 九番西山が送り、ランナー二塁。 一番石田は三振に倒れたが、二番溝邉のレフト前ヒットで追加点。 三番安田を向かえたところで再び桜井がマウンドに戻ったからだ。 確か桜井は九回表を投げきるか交代するしかないはずなのに・・・ ゲームは投手桜井、センター岡部で続行されてしまった。 家に帰りルールブックを見たところ、私が正しかったことに気ずいた。 プロ野球ニュースやナイター中継を担当した際、野球のルールを徹底的に覚え、常に携帯したからである。 何故、控え審判員が気ずかなかったのか不思議でならない。 |
<< 前記事(2017/03/19) | ブログのトップへ | 後記事(2017/03/21) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2017/03/19) | ブログのトップへ | 後記事(2017/03/21) >> |